鎌倉時代・禅宗の教えとともに中国から伝えられた料理。
それは禅宗の修行の一つ(食べること)の精神と自然の調和から生まれる心の自由を味わうために完成された調理法であり、厳選された新鮮な四季折々の素材を心を込めて整えることから始まり動物性の素材を一切使用せず野菜・山菜・野草・海草類を主にした素材で健康に優れた料理法といえます。
※精進料理「篩月(しげつ)」は、天龍寺直営の精進料理店です。
営業時間 | 午前11時 ~ 午後2時 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
座席数 | 250名様までお席を用意させていただきます。 |
お献立 | 詳細はこちらをご覧ください。 |
お問い合わせ・予約 | 詳細はこちらをご覧ください(空室状況の確認もできます)。 |
駐車場 | バス・タクシーは2時間までは駐車料金を返金いたします。 |
・2022年5月13日(金)、17日(火)
・2022年7月16日(土)、17日(日)、18日(月)
・2022年10月31日(月)
・2022年11月25日(金)
・2022年12月7日(水)
「篩月」は、「ミシュランガイド京都・大阪+和歌山 2022」にビブグルマン(価格以上の満足感が得られる料理)として掲載されました。